人気 昭和52年 石塚裕道著「東京の社会経済史~資本主義と都市問題」 経済学 - 経済学
新入荷 再入荷

人気 昭和52年 石塚裕道著「東京の社会経済史~資本主義と都市問題」 経済学

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6720円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :92081212487
中古 :92081212487-1
メーカー 85fc5eb0 発売日 2025-04-25 03:43 定価 8000円
カテゴリ

人気 昭和52年 石塚裕道著「東京の社会経済史~資本主義と都市問題」 経済学

昭和52年 石塚裕道著「東京の社会経済史~資本主義と都市問題」_画像1 昭和52年 石塚裕道著「東京の社会経済史~資本主義と都市問題」_画像2 昭和52年 石塚裕道著「東京の社会経済史~資本主義と都市問題」_画像3
紀伊国屋書店より発行されたものです。統制経済法令集◆銀行問題研究會、銀行問題研究会、昭和16年/s862。
縦19.4cm×横13.4cm、294頁あります(装丁はハードカバー製)。海外諸港之栞。

〔目次〕
《まえがき》
第一章 明治維新と首都東京
1.くずれる幕藩制経済
・江戸と大阪
・幕府の都市問屋資本
・下層民と打ちこわし
2.明治維新と東京の誕生
・明治維新
・首都は大阪か江戸か
・外国貿易と築地居留地
3.武家支配のおわり
・武家地の奪いあい
・禄制の廃止
・「士族の商法」と窮民の群れ
4.産業の発展とにない手
・『府県物産表』をみる
・「雑貨手芸品」
・居職人と出職人
・皮革産業と被差別部落の人々
第二章 富国と強兵をめざして
1.地租改正と米市場
・市街地の地租改正
・米を扱う三井組
・米市場とたちならぶ倉庫
2.資本主義の育成
・「上から」の資本主義化
・工部省と官営事業
・内務省の勧業政策
・東京砲兵工廠と海軍造兵廠
・官業払下げに群がる政商
・民間工業のめばえ
3.明治農法と近郊農業
・「泰西農法」をめぐる動き
・米と蔬菜
・青物市場
・村の農産加工
4.政商と問屋資本
・会計基立金
・金融機関と政商の生きかた
・東京商法会議所の設立
・同業組合と商品の流れ
第三章 資本主義の発展と都市下層社会~企業勃興期から日清戦争まで
1.産業資本の確立
・産業革命の進行
・官営軍事工場と民間工業
・鐘紡と東京紡績
・生糸をはこぶ日本鉄道
2.労働者と職人のくらし
・スラムへむかう流入人口
・男子労働者と出稼女工
・結束する職人たち
3.「東京の大地主」と長屋
・すすむ土地所有
・家族、官僚、政商の大邸宅地
・大名小路から「一丁ロンドン」へ
・商人地主と民有地の移動
・長屋と一戸建貸家
4.都市問題と都市下層社会
・都市問題とはなにか
・「貧民窟」の世界
・悪疫、過密、貧困
・「三日ころり」の大流行
5.近郊の宅地化と農業経営
・ふえる住宅地
・農業生産の集約化
・荒れる農村と貧農の流出
第四章 資本の集中と都市問題~日清戦争後から第一次世界大戦まで
1.産業資本と金融資本
・巨大化する東京
・財閥と都市銀行
・軍工廠と民間重工業の発展
・綿紡績業の集中・独占の始まり
2.民衆運動と労働争議
・日比谷焼打事件
・労働争議つづく
・「現世の生地獄」紡績工場
3.「貧民病」と産業公害
・都市問題の複合性
・結核都市・東京
・産業公害ひろがる
4.鉄道輸送と商業の発展
・整備される鉄道網
・東京をめぐる貨物の動き
・デパートメント・ストア
5.白魚と浅草のりと行徳塩
・東京湾は魚の宝庫であった
・白魚漁
・浅草のり
・行徳の製塩業
第五章 民衆運動と都市構造の変化~第一次世界大戦とそれ以後
1.第一次世界大戦と重化学工業
・さらに膨張する東京
・重化学工業化と芝浦埋立地の造成
・財閥支配とブルジョワジー
・伸びる鉄道輸送と不振の自動車輸送
2.激化する産業公害
・「煤煙の都」
・公害反対の住民運動
・公害対策はどうなっていたか
3.大正デモクラシーと民衆運動
・普選と護憲
・労働者のくらしとたたかい
・米騒動の五日間
・部落解放運動と東京水平社
4.都市下層社会の移りかわり
・「貧街一五年間の移動」
・求職人口と「苦学生」
・郊外に追われる貧民
・小石川の百軒長屋
・本所・深川の工場労働者街
5.サラリーマンの登場
・「洋服細民」と「職業婦人」
・はやくも通勤ラッシュ
・住宅難と「借家争議」
・田園都市運動
6.都市化と近郊農村
・渋谷町と千住町
・土地ブーム
・近郊農村の変化
・兼業農家と養鶏・搾乳業
むすび~関東大震災と「大東京」への動き
《あとがき》
主要参考文献

【商品の状態】
カビ臭及び古書臭があります。[A11238987]巨大化する中国経済と世界 (アジ研選書) [単行本] 麗逸,小島; 伸浩,堀井。
カバーに汚れや焼け、折れ、破れ、剥がれ、すれ、めくれ、しわなどがみられます。経済学 One Hundred One Years on Wall Street : An Investor's Almanac 1991/5/1。
表紙・背表紙・裏表紙に汚れや焼け、折れ、破れ、剥がれ、すれ、めくれ、しわなどがみられます。財政学 2冊揃。
本体については汚れや焼け、折れ、破れ、剥がれ、書き込み、すれ、めくれ、しわなどがみられます。[A12138404]模倣と創造のダイナミズム 山田奨治。
天・地・小口に汚れや焼け、すれなどがみられます。「初版/昭和45年」経済学の国民的体系 フリードリッヒ・リスト  岩波書店。
見返しには剥がしあとがみられます。復刻 地方財政概要 不揃8冊(全10巻内)/明治24~昭和30年版/内務省地方局 YDG277。
上記内容のほか、全体的にかなりへたっています。経営学研究入門 桜井信行 岡本康雄 阪柳豊秋 二神恭一 永島敬識 石川信男 坂井正広 熊谷智徳 村田昭治 宮川公男 有斐閣双書。
美品ではありませんので資料性を重視される方にご入札いただきたいと思います。復刻 大蔵省年報 25-39巻15冊(大正年代揃) YDG275。

【発送方法】
レターパックプラス・・・510円。C61-001 大内力経済学大系 第二巻 経済原論 上 東京大学出版会 蔵書印あり。郵便事故発生時補償なし。[A01379718]エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン (。
ゆうパック・・・東京都より60サイズ料金。【稀少★送料無料】アンガス・マディソン『世界経済の成長史1820~1992年』★初版・帯つき。お届け時間帯指定可能、郵便事故発生時補償あり。経済統計読本 / 森田 優三。

【お支払い期限】
ご落札より3日以内にお願い致します。r72◇《南方經濟資源總攬 11冊セット/全12巻中10巻欠品》商工省農林省監修 東亞政經社 南方経済資源総覧 昭和18~19年 230301。

【その他】
出張により5日間程度、不在になることがあります。失業問題と救済施設 緒方庸雄(著) 昭和8年 再版 巖松堂書店 職業紹介所 婦人の職業紹介。
不在期間は発送が出来ませんのでご了承下さい。近世フランス財政・金融史研究―絶対王政期の財政・金融と「ジョン・ロー・システム」 (日本語) 単行本 佐村 明知 (著)。
不在期間がある場合は自己紹介欄よりお知らせ致します。経済科学通信 第27~86号/臨時増刊号 (49冊)。
商品をお急ぎの方は自己紹介欄をご確認ください。シュムペーター 経済分析の歴史 全7冊セット 東畑精一訳。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です