新入荷 再入荷

売れ筋がひ贈り物! 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7140円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89153173424
中古 :89153173424-1
メーカー 8e3554f4cb4 発売日 2025-04-25 14:30 定価 8500円
カテゴリ

売れ筋がひ贈り物! 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》 短歌、俳句

俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像1 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像2 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像3 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像4 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像5 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像6 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像7 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像8 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像9 俳諧四季部類 《二柳庵・半化房校閲 花屋庵再訂》_画像10
12.7×8.9㎝

【題箋】墨書で『俳諧四季部類』

【内容】67丁から改めて「雜之詞の部」【画像7参照】を立てている。Gc-203/太郎と花子 12号 2010年3月30日発行 編者/松川洋子 エッセイ 弱兵物語 出口明彦 読んでみました現代歌人/L1/61213。

 凡例 2丁
    ○歳旦之詞 ○乾坤 ○植物類 ○生類 ○衣食類 ○神釋 ○公事故事
    ○懐紙句式十二法をえらみて附とす
                        二柳庵・半化房校閲
                        花屋庵再訂

 本文  80丁

*俳諧四季部類 1丁表~59丁裏
 半丁を○春・○夏・○秋・○冬の四段に分け、
  更に○春→正月・二月・三月
   ○夏→四月・五月・六月
   ○秋→七月・八月・九月
   ○冬→十月・十一月・十二月
    に細分している。Gc-120/短歌朝日 2001年 7・8月号 創刊4周年記念大特集 斉藤史 日本の詩歌の底力としての短歌 朝日新聞社/L1/61211。
     そしてそれぞれ、歳旦之詞・乾坤・植物類・生類・衣食類・神釋・公事故事に関わる文言を並べている。Gc-188/短歌朝日 1999年 11・12月号 大特集 晩年にこそ上達あり これでいいのか実作法 扇畑忠雄 加藤克巳 近藤とし子/L1/61211。

*花の句作心得 60丁表
*月の句作心得 62丁表
*切字の事 64丁表

○芭蕉翁口授 65丁表
*********************************
一雜之詞の部  67丁表

 一時令異名之部  68丁表
  一懐紙之句法  70丁表
 一切字之事  74丁表
 一三世のし之事  74丁裏
 一牟ぬ不のぬの事 75丁表
 一切字にあらざるてには之事 75丁表
 一文臺之寸法 75丁裏
 一俳席初心手引 76丁表
 一俳諧流行変風之話 77丁裏
 一色紙短冊之寸法 79丁裏
   右寸法は貞徳翁天水より出之

【刊期等】
献可堂 塩屋忠兵衛板
(出版時期不明)

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。隨筆 砂石 署名箋付/斎藤茂吉/新聲閣。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。正木浩一句集/正木浩一/深夜叢書社。
※梱包材の再利用に努めています。哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写。ご理解下さい。雑誌 鶴 209冊(H124)。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です