YAMAHA Pacifica 612 VII FM インディゴブルー 【TS808 Four-Five】 レガシーペダルTS808の発売45周年を記念して、Y.O.S.ギター工房、KarDiaN、Virtues 3社によるTS808 MOD企画「Four-Five」を発売!新品同様品【Virtues 小林氏より】 コンセプトは「初期808+monica」 monicaに用いたトランジスタクリップ、音像に影響を与えないクリーンなボリュームブースト等の要素を盛り込みつつ、 音色のリファレンスに80年製TS808を用いて、ヴィンテージフィールを感じられるmodを施しました。ギター Fender Player DUO-SONIC surf green。現行ながらもRC4558 (Malaysia)のフィールを得られる物をチョイス。FGN FUJIGEN フジゲン JIL-ASH-DE664-M レフティ。過度なく自然なフィールを持つリファレンス個体のサウンドを再現しました。【すきやき様】『Session Rocker』Rickenbackerコピー。 付け加えて、インジケーターにはVirtuesの現ラインナップ全てに採用している、バッテリー消耗をカラーの変化で知らせる機能も搭載しております。ギター Ibanez ARTCORe AF95-VLS-12-01。本モデルでは、RC4558 (Malaysia)オペアンプ期の808らしいジューシーさとクリスピーさを併せ持つサウンドをベースにして、monicaの特徴とも言える現代的な表現力、レンジ感をプラスしています。EDWARDS フォレスト ギター。ヴィンテージペダルに通じるサウンドの圧倒的存在感と、繊細な表現力を兼ね備えており、プレイヤーがTSに今求めることが実現されています。PRS SE Soap bar Ⅱ Maple。 シンプルな操作性ながらも、ファットなクリーンブーストから小気味よいクランチサウンド、そしてダイナミックなドライブサウンドまで、1台で幅広い音作りが可能です。Epiphone Les Paul Standard Pro エレキギター。それぞれのコントロールは全て実用的な範囲にフォーカスされ、バンドアンサンブルの中でも決して埋もれない軽快なサウンドを生み出します。Fender Japan ST-62 ダイナ期 1997〜2000年。