序文はホルム包囲戦を指揮したテオドール・シェーラー、写真は戦時報道隊員リヒャルト・ムック(Richard Muck)撮影によるもの。洋書★The Battle of Kharkov, Winter 1942-1943 by Jean Restayn ハリコフの戦い1942‐43。中身は写真が中心で文章は少ないです。『福井部隊の血戦記』千葉日報社、1963【福井浩太郎/歩兵第百五十七連隊】。ドイツ国内でもこの戦いに関する資料は乏しく、今回の出品物がホルム包囲戦の資料としては一番といえると思います。大判 日露戦役写真帖 合本第一~四輯/全4冊 陸軍第1-24巻+海軍1-4巻/全28巻 写真796点 明治37-39年 中国 vbcc。復刻版等ではなく当時の実物です。東京裁判写真記録・裁かれた軍閥日本・法廷写真記録/小沢武二編/昭和23年/板垣征四郎・畑俊六・広田弘毅・荒木貞夫・木戸幸一・小磯国昭。
領収書の発行は可能です。<洋書>第一次大戦 西部戦線における兵站とイギリス遠征軍『AN UNAPPRECIATED FIELD OF ENDEAVOUR: Logistics and the BEF / 1914-1918』。ご希望でしたら落札後に取引メッセージから連絡をお願いいたします。1951年 初版 ドイツ陸軍 ハインツ・ヴィルヘルム・グデーリアン『電撃戦 - 一軍人の回想録』。