新入荷 再入荷

人気大割引 音曲 曲芸 1978※奇術 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 一級資料! 蔵出し・大衆芸能 紙切 浅草 物真似 百面相 伝統芸能、落語

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7140円 (税込)
数量

人気大割引 音曲 曲芸 1978※奇術 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 一級資料! 蔵出し・大衆芸能 紙切 浅草 物真似 百面相 伝統芸能、落語

蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像1 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像2 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像3 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像4 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像5 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像6 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像7 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像8 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像9 蔵出し・大衆芸能 一級資料! 私家版『寄席と色物』波多野栄一と直筆賀状の2点セット 1978※奇術 曲芸 音曲 紙切 百面相 物真似 浅草 _画像10
   寄席色物の大研究家・波多野栄一の私家版『寄席

と色物』(非売品)と直筆賀状(昭和57年)セットである。●三遊亭円朝全集全7巻別巻◆角川書店◆古書◆三遊派◆圓朝◆。

昭和寄席芸能史の一級資料のため、今や入手困難

となり「日本の古本屋」やアマゾンなどで検索しても

皆無の逸品である。歌舞伎登場人物事典 白水社 河竹登志夫。


【『寄席と色物』について】

  目次の詳細な項目は約250もをるので、とても

書き切れない。五代目柳家小さん落語全集/柳家小さん(著者)。巻頭口絵写真の内容と、本書の大き

な柱は次のとおりである。『酒道樂』上下 著/村井 寛 博文館 明治36年。


●巻頭口絵(写真等)

・新宿末廣亭の昼・夜席の案内ポスター。J38◎「落語」創刊号~36号 計36冊まとめ/弘文出版/三遊亭円楽/春風亭小朝/古今亭志ん朝/桂米朝/立川談志/噺家/240915。

・波多野栄一の百面相写真(7点)

・大正・昭和の寄席演芸の資料写真(9点)

・東宝名人会・人形町末廣のチラシ・新聞広告等


【本文・目次】

●寄席と色物(大神楽と曲芸、奇術と手品、百面

相と紙切、腹話術、操り人形、義太夫と新内、他)

●東宝名人会(日劇小劇場・秦豊吉先生・文楽・

志ん生・圓生・金馬はじめ、昭和を彩った大衆芸

能の人々との想い出、他)

●今昔浅草物語(見世物、芝居、剣劇、活動写真、

映画、マキノ省三、活弁、オペラ、ストリップ、

安楽館、江戸茶番、食べ物と浅草、文学作品、他)

●東京風物詩と年中行事、夜店と縁日、見世物、

絵草子、お百座参り、東八拳、焼き芋、他)

●艶笑風一夕話(氏神様、左甚五郎、焼蛤、狐と

馬、傘の化物、鈴ふり、妙な糞、下女の屁、他)


【波多野栄一の年賀状】

 昭和57年正月の賀状で、波多野栄一が某演芸

番組プロデューサーに差し出したものだ。J10◎「芸能懇話」第1号-第19号 19冊まとめ/大阪芸能懇話会/笑福亭松鶴/上方落語/上方漫才/噺家/寄席/法善寺の花月/平成/1989年/240910。「一月

十六日、・・・NHKに出ます」と直筆で綴られ

ている。I07-060 吟剣討荷道漢詩集 続絶句編 日本吟剣詩舞振興会 昭和58年8月発行 外箱に日焼け傷汚れあり。。当時は埼玉県新座市にお住まいで、その

住所印も押されている。明治・大正・昭和・平成 芸能文化史事典 - 1968~2019年まで 中村義裕 東京堂出版。


【波多野栄一について】

 寄席色物では、昭和を通して一世風靡した芸人・

波多野栄一(1900~1993)。古今亭志ん朝 大須演芸場 CDブック/河出書房新社(編者)。百面相や名優物真似、

漫才や漫劇、文字や言葉遊びなど多芸多才であっ

た。歌舞伎・浄瑠璃外題事典 日外アソシエーツ 野島 寿三郎。本名は畑野栄吉で、六代目三遊亭圓生と同じ、

明治33年(1900)9月30日に東京・芝の生ま

れた。【未開封】桂枝雀名演集 第2シリーズ DVDBOOK 全5巻セット 小学館。築地工手学校卒業。I07-059 吟剣討荷道漢詩集 絶句編 日本吟剣詩舞振興会 昭和57年4月発行 外箱に日焼け傷汚れあり。。大正8年(1919)新劇

・民劇座に入り、翌年に文芸座へ移籍した。『娘義太夫 人名録とその寄席 演芸資料選書7』水野悠子・国立劇場芸能調査室 日本芸術文化振興会 2000年刊 ※風俗画報・浄瑠璃 他 00020。その

当時から、大浜少女歌劇団の教師・田谷力三のオ

ペラ座での役者や、映画の助監督など経験し自ら

の新たな芸を模索していた。未使用 1999 ヴィンテージ 未開封 艶笑落語傑作選 落語 カセットテープ 10枚 セット 三遊亭 古今亭 三笑亭 桂 柳家 春風亭 林家 金原亭。


 昭和戦前「波多野栄一漫劇隊」一座を立ち上げ

た。普通動物図譜 第1号・2号 明治40年+東洋学芸雑誌 第522号 大正15年 石川千代松 柴田雄次 矢崎芳夫 山羽儀兵 酒井佐明 竹内時男。国策営業が深まった昭和12年(1937)吉本

興業(東京吉本)に入る。復刻版 能楽盛衰記 増補版◆池内信嘉、東京創元社、平成4年/N507。渋谷花月を常打ちとし、

いつもトリを任される大人気だった。限定3000部『定本講談名作全集 全8巻揃』神田伯山室井馬琴一龍齋貞鳳一龍齋貞山神田伯龍田辺南龍旭堂南陵神山陽桃川若燕。その後、東

宝名人会の専属漫才を経て、戦後は落語協会に所

属し、古老として寄席テレビに百面相で出演しな

がら、多くの後進を育てた。【美品演芸パンフ】由利徹出演 新宿座旬報 劇団小義曽。
 

【本と賀状2点の状態と、発送に関して】

  ともに42年前のものだが、状態は美品に近い

「上」以上の部類である。▲01)【同梱不可・増補改訂版】米朝落語全集 全8巻セット/桂米朝/創元社/A。本書しのぐ類書はなく、

激レア本だったので、神田駿河台下の古書会館

で行われたコレクター向けの展示即売会で高額

で、20年以上前に入手したものだ。B65-043 芸双書 7 うなる 浪花節の世界。本書がパラ

フィン紙で包まれているのはその為である。◆送料無料◆『落語大百科 全5巻セット』 川戸貞吉 冬青社 2002年初版 B3-2。著者

の賀状は、演芸プロデューサーから入手したもの

だ。伝統芸能書籍【日本の芸談〈全8巻〉揃】*。個人情報の住所は、付箋を貼って隠してある。** 武原はん ** 武原はん 舞姿 清水三郎撮影 求龍堂 13個のタトウに各6枚入。

発送はレターパックライトで、送料は当方が負担

サービスいたします。B65-042 芸双書 6 あしらう 接客婦の世界。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です